まちかね祭2013のお知らせ・大会詳細
- Day:2013.10.26 20:40
- Cat:未分類
色々あって長らくブログの方を更新できませんでしたが、今回はお知らせが一つあって、記事を書かせていただきます。
11/2日~4日に開催される大阪大学まちかね祭に、我々オーキ堂も出展いたします!
なお、場所は共通教育B棟2F廊下、B棟1Fから階段を上がってすぐの場所となっております!
開催時間は10:00~17:00の予定です。
企画についてですが、場所が廊下ということもあって、2日・3日は「オーキ堂・ポケモン憩いの広場」と称して、フリーの対戦・交流ブースとなる予定です!
机・椅子は用意してありますのでご心配なく!
XYが発売されて間もない時期ですので、旅パ対戦や交換・交流、もちろんガチ対戦などでも楽しめたらいいなと思っています。
また、4日にはXYでのシングル大会を行います!
詳細は以下の通りです↓
日時:11月4日(月・祝) 受付10:00~、大会13:00~
場所:大阪大学豊中キャンパス 共通教育棟 B棟2F廊下
参加費:なし
ルール:シングル63(シングルレーティング準拠)
使用ROM:ポケットモンスターX・Y
定員:24名
○参加方法
大会当日10時より、上記の場所にて参加募集を開始しますので、スタッフにお声をお掛け下さい。
尚、参加枠が埋まり次第受付を終了させていただきます。
○ルール詳細
・参加者をいくつかのリーグに分け総当り形式で予選を行い、各リーグの上位者で決勝トーナメントを行います。
・基本ルールはwi-fiランダムマッチ・レーティングバトルに準拠します。
・大会中のPT変更はできません。
・勝敗判定はゲームの表示に従います。
・対戦時間は30分とします。
・30分経過しても勝敗がつかない場合、引き分けとしてその時点での残ポケ数を記録します。
・リーグ内順位は勝ち点→直接対決→残ポケ数の合計の順に判定します。
・勝ち点は、勝ち:3点、負け・引き分け:0点とします。
・20分経過前に両者の合意があればインテンショナルドロー(ID)として勝ち点1の引き分けとすることが可能です。
(参考:レーティングバトル基本ルール http://3ds.pokemon-gl.com/support/1/ja/manual/manual_battle/basic-rules/)
○禁止行為
・改造ポケモン、又は改造ツールを使用して育成したポケモンの使用
・通常プレイで覚えられない技を覚えさせたポケモンのエントリー
・クロックアップを施したゲーム機またはROMの使用
・ミラクルこうかん・GTSで入手したポケモンの使用
この記事の内容について何かあれば、ツイッターもしくはブログコメント欄にお願いいたします。
それでは、当日の参加お待ちしております!
スポンサーサイト