fc2ブログ

いちょう祭について

  • Day:2014.05.01 10:01
  • Cat:学祭
皆様おはようございます

とうとう学祭の時期が近付いてまいりましたね!
オーキ堂は今年も出展させていただきます。場所はC206となります。
堂員一同でお待ちしております!

一日目は新入生もいるということで軽い交流のようなものを行います。
二日目はポケモンXYを用いたシングル6-3の大会を開こうと思ってます。
なので、以下からその大会について詳細をお書きしようと思います。



概要


・日時:2014年5月3日(土)午後1時~午後5時
・会場:大阪大学豊中キャンパス共通教育棟C棟206

handai.jpg

↑の黒丸のところです。

・募集開始:当日10時より現地で募集を開始し、13時に終わります。募集人数は後にも書きますが、先着順で40~48名となってます。
・定員:40~48名
・当日必要なもの
 1.3DS
 2.ポケモンXY
3.筆記用具(ない場合こちらでお貸ししますが、極力お持ちください)


対戦ルール


・ポケットモンスターX、Yのロムを使用して対戦します。
・Lv50フラット見せ合い6→3シングルバトル(ランダムマッチレーティング準拠)
・勝敗に関しては3DSでの結果に従って頂きます。
・XYから、対戦中の時間制限が設けられていますのでそれに準じて対戦します。(全体60分、選出1分40秒、毎ターン1分40秒)



対戦形式


・【予選】リーグブロック予選形式
・【決勝トーナメント】予選を勝ち上がった8人ないし16人のトーナメント方式で対戦を行い、最後まで勝ちあがった方が優勝となります。



エントリーシートについて


・エントリーシートとは、ポケモンの種族名(例:ガブリアス、バンギラス等)を書いてもらって当日集めることで、KP(かぶりポイント)集計を行うものです。KPとは平たく言えば、ポケモンの使用率です
・エントリーシートは当日、対戦前に書いてもらってすぐに回収します。なので、ポケモンの選出はゲーム内の選出時間(100秒)に従ってもらいます。
・エントリーシートそのものはこちらが持っていくので、皆様が用意する必要はありません。そういうのを書くんだなって認識でお願いします。


リーグ予選の人数とブロック分けの方法について


・今回の大会は40人ないし48人で行おうと思っております。なのでブロックの数は8ブロック、各ブロックの人数は5~6人になります。
・ブロック分けは当日行います。


禁止事項


・外部機器による改造ツールを施したロムの使用、ランダムマッチレーティングで使用できないポケモン及び通常のプレイでは入手できないポケモンの使用を禁止する。
・外部機器等で改造を施し、本来あり得ないデータになっているポケモンの使用を禁止する。
・ゲーム中のバグを利用して本来あり得ないデータになっているポケモンの使用を禁止する。(ex.メタモンバグを利用した第4世代投げラッキー)
全試合を消化するまでパーティ・種族・フォルム・技・持ち物・努力値・PP等の各種ステータスの変更を禁止する。
・対戦中の故意による遅延行為を禁止する。それに疑わしきものを感じたら、堂員をおよびください。
・対戦中にインターネット、事前メモ、他機器(もう1台のDSとか)等の媒体を使用し対戦に影響の出る情報を引き出す行為を禁止する。
 例えば...種族値、技、持ち物、特性等に代表されるデータの引き出し、ブログ等の閲覧、ダメージ計算を代表するツールの使用  等
 ただし...携帯の使用はカメラを利用したPTメモと電卓アプリの使用に限り、可能とします。尚、使用の際は相手に一言申し  出るようにしてください。
・電卓を使用したダメージ計算、対戦中にメモ帳等を用いたメモは可能です。
・対戦終了後から次の対戦の選出画面に入るまではこの限りではありません。


注意事項


・会場は大学の施設ですので、他の利用者の迷惑にならないようお願い致します。
・会場内で出したゴミ等は、自分で持ち帰るようお願い致します。
・盗難及び紛失等、当対戦会中に発生したいかなるトラブルに対しても堂員は責任を負いません。貴重品の管理は各自で行ってください。
・行動や言動に著しく問題があった方に対しては、大会への参加をお断りする場合があります。
・大会に参加される方は以上の項目を了承したとみなします。



以上です。
皆さん楽しんでポケモンしていきましょう!!
スポンサーサイト