まちかね祭2日目:カード大会
- Day:2016.10.11 14:06
- Cat:学祭
概要
・日時:11/5(土)午後1時〜午後5時
・募集開始:当日10時よりC302教室で先着順に募集を開始し、定員に達し次第に締め切ります。募集人数は先着順で16〜32人となっています。
12:45から点呼、13:00から対戦を開始できるように点呼の時間までには302教室に戻ってもらいますよう時間厳守をよろしくお願いします。
定員を超えて参加希望の方がいた場合にキャンセル待ちとしての登録も予定しています。
点呼の際にいらっしゃらなかった場合はキャンセル待ちの方に代わりに参加してもらうことになるのでその点についてもご理解お願いします。
・定員:先着32名
・参加費:無料
・参加賞:「エリカ」のジムバッチカード
・景品:1位~4位まで
以下詳細
1位:拡張パック 20th Anniversary 10パック + MマスターデッキビルドEX 1箱
2位:拡張パック 20th Anniversary 5パック + MマスターデッキビルドEX 1箱
3位:MマスターデッキビルドEX 1箱
4位:MマスターデッキビルドEX 1箱
※MマスターデッキビルドEXはパワー・スピードが2箱ずつありますので上位入賞者から順に選んでもらうことになります。
・当日必要なもの
XYレギュレーション・60枚デッキ
ボールペン(スコアシート記入用)
対戦ルール
・XYレギュレーション(11月5日時点で公式大会で使用可能なカード)、60枚デッキで対戦を行います。
・スイスドロー方式での対戦組み合わせとなります。(参加人数によっては方式が変更となる場合があります。)
・一戦あたりの制限時間は30分とします。制限時間になった際にターンが来ていない方のターンが終わった時点でサイドの多いプレイヤーが勝利となります。
・大会中のデッキ変更は禁止とします。
・トラブルが生じた際には当事者間での話し合い→ジャッジによる判定という優先順位でお願いします。
・大会途中の棄権は対戦終了と対戦準備の間であれば可能とします。そのときは必ずスタッフに棄権することを伝えてください。
今大会のスイスドロー方式について
・第一戦目はランダムでの組み合わせで対戦となります。
・各対戦終了後にスコアシートに対戦相手のサイン、勝敗、取ったサイド数、取られたサイド数を記入して提出してもらいます。勝った人は3点、引き分けた人たちは各1点の勝ち点を得ます。
・二戦目以降は勝ち点の同じ人、もしくは最も近い人との対戦となります。(ただし通常、同じ対戦相手と2度当たることはありません。)
・参加人数が奇数の場合、不戦勝となる場合があります。不戦勝の場合は勝ち点3、取ったサイド3、取られたサイド3とします。
・相手の山札切れ、特殊勝利(ヤドランなど)で勝利した場合サイド6枚取ったとします。たねポケモン切れの場合はそのままのサイド数です。
・引き分けはポケモンカード公式のルール、及び時間切れによるゲーム終了時にサイドが同じだった場合とします。
・最終的に最も勝ち点の多い人が優勝となります。もし勝ち点が同じ人が複数いた場合はオポネントによって順位を決めます。
※オポネントも同じだった場合は「全試合の取ったサイド数の合計-全試合の取られたサイド数の合計」が多い順に、更にそれも同じならば全試合の取ったサイド数の合計の多い順に順位を決めます。それすら同じならもう運命の友だと思うので順位決めるとかせずに仲良くしましょう。
※オポネントとは「全対戦相手の勝率の合計/自分の対戦数」で計算します。
禁止事項
・ルール違反
・非紳士的行為(故意の遅延行為、対戦相手を不快にする行為など)
・プロキシカードの使用
注意事項
会場は大学の施設ですので、他の利用者の迷惑にならないようお願い致します。
・会場内で出したゴミ等は、自分で持ち帰るようお願い致します。
・会場内での飲食は自由ですが、部屋やカードを汚さないようにお願いします。
・盗難及び紛失等、当対戦会中に発生したいかなるトラブルに対しても堂員は責任を負いません。貴重品の管理は各自で行ってください。
・行動や言動に著しく問題があった方に対しては、大会への参加をお断りする場合があります。
・学園祭の様子をオーキ堂員が写真撮影する場合があります。こちらとしても可能な限り事前に確認を取りますが、どうしても写りたくないという方は予め申し出て下さい。なお、撮影した写真は株式会社ポケモンさんに学園祭の様子の資料としてお送りし、それ以外の目的には使用されません。(※お送りした写真は株式会社ポケモンさんの方で何らかの媒体に掲載される可能性があります。)
・大会の優勝者にはオーキ堂の公式Twitterアカウントでトレーナーネームだけ発表させてもらう予定です。
・大会に参加される方は以上の項目を了承したとみなします。
以上です。
皆さん楽しんでカードしていきましょう!!
スポンサーサイト